Criteoは、Yahoo!面をはじめ、Facebook・Instagram・その他アプリなど日本の多くの配信面をカバーでき、高いパフォーマンスが期待できることからも人気の広告媒体です。
それにも関わらず、Criteoには管理画面だけではできない設定が数多く存在することや、新機能のキャッチアップが難しいなどの理由から、”効果改善”をしたくても、どこから手をつけたらいいのかわからないというケースも。これでは、せっかくのCriteoのもつポテンシャルを最大限に活かすことはできません。
本ウェビナーでは、日本に3名しかいないCriteo Expert※の北島が、これまでの数多くの広告運用の実績から得たCriteo広告改善のノウハウをケーススタディ形式にてお届けします。
また、Criteo Expert監修「広告改善チェックシート」を活用した自己診断で、自社の広告アカウントの改善すべきポイントを確認することができます。
ウェビナーでの開催となりますので、ぜひお気軽にお申込みください。
Criteo Expert とは?
Criteo Expertとは、Criteoが、Criteoプロダクトに精通しかつ最高水準の運用実績をもつ個人を認定する認定制度です。2021年2月4日発表時点において、日本国内の全広告代理店の内わずか3名が公式に認定されています。
https://feedmatic.net/news/20210212_criteo-expert/
※本セミナーは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
セミナー概要
主催 | 株式会社フィードフォース |
開催日時 | 2021年3月25日 14:00~15:00 (開場:13:50) |
場所 | Zoomウェビナー(参加費:無料) 当日の参加用URLは、お申込者様に別途メールにてお知らせいたします。 |
定員 | 50名 |
対象 | 【広告主様限定】マーケティング/広告部門ご担当者様、WEBご担当者様 事業が競合する企業、ご所属組織と異なるドメインのメールアドレス・フリーメールでのお申込みはお断りすることがございます。 |
※本セミナーは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
登壇者

株式会社フィードフォース
Feedmaticチーム 広告運用コンサルタント リーダー
広告代理店にてCriteoを中心としたフィード広告専任担当として約100アカウントのコンサルを担当。第1回Criteo認定テストでは技術部門第1位を獲得。
2017年にフィードフォースへ入社。コンサルタントとして大型ECクライアントなど幅広い業種のクライアントを支援。セミナー・イベントへも多数登壇。
2021年に国内でわずか3名のCriteo Expertに認定。
Criteo Expertの広告改善ノウハウを、「ケーススタディ形式」でご紹介
「CTRが低下してしまった」「新規顧客が思うように獲得できない」
「Cookieレス時代に向けてどんな準備をすればいいのかわからない」等、具体的な課題に対する改善ノウハウを学べます
自己診断ができる
Criteo Expert監修「広告改善チェックシート」で自己診断ができるため、自社の広告アカウントの改善すべきポイントがわかります
新機能情報をキャッチアップ
Criteoの最新のアップデート情報をその活用方法をいち早くキャッチアップできます