新型コロナウィルスの流行により、採用市場の状況も一変し、危機対応に追われている方が多いと思います。
今や、企業の採用施策に欠かせないIndeedですが、withコロナの時代においても引き続き重要な施策には変わりなく、危機対応を進めながらどのようにIndeedを活用していけばいいか、しっかりキャッチアップすることが重要になります。
本セミナーでは、Indeedの吉田氏に登壇いただき、コロナウイルスが人材採用マーケットにどのようなを変化をもたらしたのか、現状と今後の対応策について解説いただきます。
また後半では、弊社フィードフォースの安藤より、Indeed広告のアップデート情報と広告運用のポイントについて解説させていただきます。
ウェビナーでの開催となりますので、是非お気軽にご参加ください!
※本セミナーは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
セミナー概要
共催 | Indeed Japan株式会社/株式会社フィードフォース |
開催日時 | 2020年5月28日(木)13:00-14:00 |
場所 | ウェビナー会場(ご参加の方にはメールでURLをお知らせします) |
定員 | 100名 |
対象 | 人材系企業のマーケティング/広告部門ご担当者様、採用の担当者様 主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。 |
※本セミナーは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:50 〜 13:00 | 受付開始 |
13:00 〜 13:30 | 第一部 Indeed Japan株式会社 「コロナ禍におけるIndeedのトレンド変化」 |
13:30 〜 13:50 | 第二部 株式会社フィードフォース 「Indeed広告のアップデート情報と広告効果改善施策の紹介」 |
13:50 〜 14:00 | 質疑応答・個別相談 |
登壇者

吉田 隼人
Indeed Japan株式会社 Director of Sales
デジタルマーケティング業務に携わり約15年間。前職では集客、制作、解析を一気通貫で行っているインターネット広告代理店で、各領域のプランニング・提案を多業種にて経験。
2017年9月よりIndeed JapanへJoin。Sales Directorとして、Indeedのパートナー様(主にインターネット広告代理店様)を担当するチームの営業統括を務めている。

安藤 将紀
株式会社フィードフォース Feedmaticチーム
2012年フィードフォース入社以来、ソーシャルログイン/ID連携サービス「ソーシャルPLUS」の立ち上げやデータフィード最適化サービス「DF PLUS」のセールスに従事。現在は、ダイナミック広告に特化したコンサルティング型広告運用サービス「Feedmatic」のコンサルタントとして、IndeedやFacebook/Instagram、Criteoを初めとした様々なデータフィード広告のアカウント構成最適化やオペレーション全般を担当。