CriteoやFacebook・Instagramダイナミック広告などデータフィードを扱う広告の効果を改善する施策として、これまで「データフィード最適化」「クリエイティブ改善」を大きく紹介してきましたが、もう1つ広告成果を大きく左右する要素が「タグマネジメント」です。
タグはユーザーの行動データを学習材料とし、広告効果向上に重要な役割を担っているものの、意外にも正しい設計がされていない広告アカウントが散見されます。
本セミナーでは、数ある改善施策の中から「タグマネジメント」に焦点をあてて、「タグが正しく実装されているか確認する具体的な方法」や「タグ改善のための、3つのチェックポイント」といった内容をご紹介いたします。
またセミナー後半では、その場で実際にタグの改善ポイントを探すワークショップを開催いたします。広告媒体はCriteoとFacebook・Instagramダイナミック広告のタグをメインに行います。
セミナー終了後には個別相談会の時間もご用意いたしますので、是非お気軽にご参加ください!
※本セミナーは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
セミナー概要
主催 | 株式会社フィードフォース |
開催日時 | 2020年2月19日(水)16:00-17:30 |
場所 | 株式会社フィードフォース 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目19−11 湯島ファーストビル5F |
定員 | 15名 |
対象 | マーケティング/広告部門ご担当者様、WEBご担当者様 ワークショップは、Criteoなどダイナミック広告を実施されている方を対象とします。 主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。 |
※本セミナーは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
15:45 – 16:00 | 受付開始 |
16:00 – 17:00 | 株式会社フィードフォース 「ワークショップ形式 ダイナミック広告のタグ改善セミナー 」 |
17:00 – 17:30 | 質疑応答・個別相談 |
登壇者

齋藤 緑
株式会社フィードフォース Feedmaticチーム 広告運用コンサルタント
コンサルティング型広告運用サービス「Feedmatic」にて、Facebook、Criteo、LINE、Googleなどのダイナミック広告全般の運用を担う。EC、人材、旅行業界などをはじめとした業界のクライアント様において、広告配信初期構築から広告運用改善まで幅広く支援。